上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011.05.18
2011・5・4(水)
この日で、広島観光最終日です!
今回のキャラバンのメインイベント!!
~平和と命の大切さを知る~
朝6:30起床!その後、広島高速を降り、少々走って、
平和公園より一番近いコインパーキングに駐車!!
本当にすぐ近くで…。早起きは三文の得♪って事ですね~!! Lucky~♪
平和公園の周辺道路からすぐに見つけることが出来るのが、
原爆ドーム(世界遺産)です!



今まで、行った世界遺産は…。
姫路城…。日光東照宮…。白神山地…。
どこも、楽しく!! 笑って!騒いで!
バカな写真撮って楽しんできたけど…。
この世界遺産は…。違うな…。笑えない!
でも…。
『遺産』と言う言葉の意味が一番合う場所なのかもしれない…。
書きたい事は、沢山有るけど…。後ほど…。
平和記念公園には、様々な慰霊碑が建立されています!


他にも、平和の鐘・原爆供養塔・韓国人原爆犠牲者慰霊碑・平和の灯・国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
他多数の原爆にまつわる、碑や被爆した木等が有ります。
※写真撮影の規制等は無く、撮り放大なのですが…。なんとなく、撮っていていいのか?
っと言う気持ちになり…。 写真少な目で申し訳ありません。
平和記念資料館には、50円で入館することが出来ます!
書き間違いでは無いのでもう一度書きますが…。50円です!
この、小額の金額に驚いたのですが…。中に居る人の数にも驚きました!
館内も、写真撮影はOKです…。が!どうも・・。気が・・・。



この!広島原爆記念資料館に立ち寄りたかったのは、子供達に命の尊さや重さを知ってもらう事ではなく…。
戦争がもたらす、生命を奪い去る怖さや、恐ろしさでした。
最近、mario君(小5)は、何かにつけて、玩具の銃や戦車といった物を
欲しがるようになり、『人殺しに使う道具』だぞ!
っと言っても分かっているの…?分かっていないのか…?
銃や戦車が『カッコいい!』って気持ちは、分かります!
それは、その道具のデザイン性や性能…。
もしくは、アニメや漫画の影響なども有るのかもしれません…。
実を、言うと私も戦闘機や戦車等はカッコいいと思うし、見て見たいとも思います。
ただ、その道具の使用方法や意味、使う事でどんな事になるのかを知らなければ…。
その道具を間違った使い方をしてしまう気がして…。
『戦争』=『怖い』
って事が分かってくれれば…。成功かな?!
(キャラバン計画の時にmamaさんの要望もあってって事も有るんですけどねっ!)
って事で行ってきました!
最初は、やはり子供達もワクワクドキドキ♪ しかし、半分を過ぎた辺りから…。
顔が真面目になり…。
次第に、あくびが出て…。
最終的には、目がトロトロになっていました。(>~<)
感想を聞いてみたら、『怖かった…。』って言ってました。
まぁ!成功かな?!
大人の私はと言うと…。 どうなんでしょう?!
人が人の命を奪う愚かさ…。
臭い物には蓋をする政治の哀れみ…。
今でも苦しんでいる人が居る事を知らずに生活してきた羞恥心…。
を思い知らされた気がしました…。
原爆ドームで、原爆の本当の姿を知ってもらおうと、
ボランティアで語り続けている方が言っていました。
『今福島で起きていることは、60年前広島で起きている事と同じ!
政府の考えている事は、容易想像する事が出来る!
答えは、有りません!自分の命は、自分で責任を持ってください!』っと…。
広島では、現在でも放射能が起こした被害に
今でも苦しんでいる事!
福島では、現在も放射能の脅威と戦っている!
それは、1年や10年で終わる事ではないのかもしれない…。
だからこそ!! ハッキリと言える!!
原子力はもう!要らない!!
今すぐ、自然エネルギーに転換
すべき時だ!!
原爆ドームを後にした、あみ~ご家は呉へと走りました!
目的は…。大和ミュージアムッス!!












こんな感じで、楽しんでしまいました…。
大和ミュージアム
■住所 呉市宝町5-20
■電話 0823-25-3017
■料金 500円
■時間 9時~18時 (休み) 火曜
■駐車場 有料駐車場あり
※臨時駐車場は無料でした…。たぶん…。



てつのくじら
■住所 大和ミュージアムすぐ横!
■料金 無料
■時間 9:00~17:00
残念ながら、大和ミュージアムでじかんを使い果たしてしまった為、
向かったときには、閉館していました…。
ってなぐあいで、2011年のGWキャラバンも終了♪
長かった~(>^<)長々とお付き合いありがとうございました♪
高速道路 1000円ノリホも終わってしまい…。
来年のGWはどうなるのだろう…?!
どこかで、お会いした祭は、宜しくお願いしま~す♪
東北関東大震災の被災者様のご無事!!
一刻も早い復興をお祈りしております!!
そして! みんなで、力を合わせて!
がんばろう!にっぽん!!

にほんブログ村
この日で、広島観光最終日です!
今回のキャラバンのメインイベント!!
~平和と命の大切さを知る~
朝6:30起床!その後、広島高速を降り、少々走って、
平和公園より一番近いコインパーキングに駐車!!
本当にすぐ近くで…。早起きは三文の得♪って事ですね~!! Lucky~♪
平和公園の周辺道路からすぐに見つけることが出来るのが、
原爆ドーム(世界遺産)です!



今まで、行った世界遺産は…。
姫路城…。日光東照宮…。白神山地…。
どこも、楽しく!! 笑って!騒いで!
バカな写真撮って楽しんできたけど…。
この世界遺産は…。違うな…。笑えない!
でも…。
『遺産』と言う言葉の意味が一番合う場所なのかもしれない…。
書きたい事は、沢山有るけど…。後ほど…。
平和記念公園には、様々な慰霊碑が建立されています!


他にも、平和の鐘・原爆供養塔・韓国人原爆犠牲者慰霊碑・平和の灯・国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
他多数の原爆にまつわる、碑や被爆した木等が有ります。
※写真撮影の規制等は無く、撮り放大なのですが…。なんとなく、撮っていていいのか?
っと言う気持ちになり…。 写真少な目で申し訳ありません。
平和記念資料館には、50円で入館することが出来ます!
書き間違いでは無いのでもう一度書きますが…。50円です!
この、小額の金額に驚いたのですが…。中に居る人の数にも驚きました!
館内も、写真撮影はOKです…。が!どうも・・。気が・・・。



この!広島原爆記念資料館に立ち寄りたかったのは、子供達に命の尊さや重さを知ってもらう事ではなく…。
戦争がもたらす、生命を奪い去る怖さや、恐ろしさでした。
最近、mario君(小5)は、何かにつけて、玩具の銃や戦車といった物を
欲しがるようになり、『人殺しに使う道具』だぞ!
っと言っても分かっているの…?分かっていないのか…?
銃や戦車が『カッコいい!』って気持ちは、分かります!
それは、その道具のデザイン性や性能…。
もしくは、アニメや漫画の影響なども有るのかもしれません…。
実を、言うと私も戦闘機や戦車等はカッコいいと思うし、見て見たいとも思います。
ただ、その道具の使用方法や意味、使う事でどんな事になるのかを知らなければ…。
その道具を間違った使い方をしてしまう気がして…。
『戦争』=『怖い』
って事が分かってくれれば…。成功かな?!
(キャラバン計画の時にmamaさんの要望もあってって事も有るんですけどねっ!)
って事で行ってきました!
最初は、やはり子供達もワクワクドキドキ♪ しかし、半分を過ぎた辺りから…。
顔が真面目になり…。
次第に、あくびが出て…。
最終的には、目がトロトロになっていました。(>~<)
感想を聞いてみたら、『怖かった…。』って言ってました。
まぁ!成功かな?!
大人の私はと言うと…。 どうなんでしょう?!
人が人の命を奪う愚かさ…。
臭い物には蓋をする政治の哀れみ…。
今でも苦しんでいる人が居る事を知らずに生活してきた羞恥心…。
を思い知らされた気がしました…。
原爆ドームで、原爆の本当の姿を知ってもらおうと、
ボランティアで語り続けている方が言っていました。
『今福島で起きていることは、60年前広島で起きている事と同じ!
政府の考えている事は、容易想像する事が出来る!
答えは、有りません!自分の命は、自分で責任を持ってください!』っと…。
広島では、現在でも放射能が起こした被害に
今でも苦しんでいる事!
福島では、現在も放射能の脅威と戦っている!
それは、1年や10年で終わる事ではないのかもしれない…。
だからこそ!! ハッキリと言える!!
原子力はもう!要らない!!
今すぐ、自然エネルギーに転換
すべき時だ!!
原爆ドームを後にした、あみ~ご家は呉へと走りました!
目的は…。大和ミュージアムッス!!












こんな感じで、楽しんでしまいました…。
大和ミュージアム
■住所 呉市宝町5-20
■電話 0823-25-3017
■料金 500円
■時間 9時~18時 (休み) 火曜
■駐車場 有料駐車場あり
※臨時駐車場は無料でした…。たぶん…。



てつのくじら
■住所 大和ミュージアムすぐ横!
■料金 無料
■時間 9:00~17:00
残念ながら、大和ミュージアムでじかんを使い果たしてしまった為、
向かったときには、閉館していました…。
ってなぐあいで、2011年のGWキャラバンも終了♪
長かった~(>^<)長々とお付き合いありがとうございました♪
高速道路 1000円ノリホも終わってしまい…。
来年のGWはどうなるのだろう…?!
どこかで、お会いした祭は、宜しくお願いしま~す♪
東北関東大震災の被災者様のご無事!!
一刻も早い復興をお祈りしております!!
そして! みんなで、力を合わせて!
がんばろう!にっぽん!!

にほんブログ村
スポンサーサイト
2011.05.18
2011・5・3(火)
宮島SAから始まります~♪( ̄~ ̄°)ネムネム
朝6:00起床! 何故起きれたのか、分かりませんが…。
ま・さ・に・奇跡!! 世界遺産にテンション上がっていたからか?
チョロット、ZILっち家、ふぇあり家のキャンカーをチェック!!
シメシメ、寝ておるぞ~( ̄ι ̄)・・・。
コソーっと出発しました~♪
らふくん&ひ~ちゃん!
一緒に遊んでくれてありがと~♪
楽しかったで~す♪
ふぇあり~さん~♪
ごあいさつ出来ずに、ごめんなさ~い♪
また、どこかでお会いしましょう~♪
朝早くに出発したのには、理由があります!!
それは、敵は世界遺産である!と言う、大きな大儀があるのです!
※若干…。意味不明…(>~<)
結果論なのですが…。私達が入った時(7:00位)には、すでに駐車場は、
満タン!! 帰り(12:00位)には、国道10km位まで大渋滞で、
動いていませんでした。( ̄□ ̄;)クワバラ、クワバラ・・・。
そんなこんなで、無事駐車完了♪
偶然にも…。AtoZ並びの駐車!しかも、愛知県内№でした(笑)

こんな事あるんですね~♪ どこの方か、分かりませんが…。仲良くしてくださ~い(^0^)/
厳島神社へは、フェリーで人だけで渡るのが良いみたいです!
車で渡っても…。道は狭いし…。人だらけで…。
宮島での出来事は…。↓ こちらで ↓ 確認下さ~い♪

























長~!!!っ!! ごめんなさ~い♪絞りきれませんでした…(>~<)
ってな具合の、楽しい~♪ 世界遺産でした~♪
その後、お腹のすいた、あみ~ご家!!
目指すは…。
広島焼き~♪っしょ!!
何を隠そう…。我が家!粉もの大好き家族です♪(笑)
るるぶ片手に歩く…歩く…。
完璧に、御のぼりさん状態で、広島城の外れから八丁堀まで歩きました。
この距離…。 相当あります!
お店に着くなり…。愕然としましたが…。コインパーキングが、
結構沢山ありました。




美味しい~♪
やっぱり!本場は、美味しいですね~♪
あいにく、店内は満員で、合い席になったOL風の女性のマナーが悪く…。
mamaさんは…。少々切れ気味でした…。
その後、遠目から広島城を眺め~。



夜食を購入後、『スーパー銭湯 安芸の湯』 へと向かいました。
~情報~
『みくまりの湯』
■住所 広島県安芸郡府中町みくまり3丁目15-28-5
■電話 082-286-3905
■料金 400円
※結構、湯の種類が豊富で、良いお風呂でした…。
ただ…。唐辛子のお風呂は…。体が…。痛いです…。
その後、広島高速に乗り、『温品PA』でP泊っ!
馬木ICから、乗って間所ICで降りたのですが…。
料金が250円位でした…。
静かだし…。安いし…。
チョコット得した気分で、翌日の任務へと出発したのでした~♪
東北関東大震災の被災者様のご無事!!
一刻も早い復興をお祈りしております!!
そして! みんなで、力を合わせて!
がんばろう!にっぽん!!

にほんブログ村
宮島SAから始まります~♪( ̄~ ̄°)ネムネム
朝6:00起床! 何故起きれたのか、分かりませんが…。
ま・さ・に・奇跡!! 世界遺産にテンション上がっていたからか?
チョロット、ZILっち家、ふぇあり家のキャンカーをチェック!!
シメシメ、寝ておるぞ~( ̄ι ̄)・・・。
コソーっと出発しました~♪
らふくん&ひ~ちゃん!
一緒に遊んでくれてありがと~♪
楽しかったで~す♪
ふぇあり~さん~♪
ごあいさつ出来ずに、ごめんなさ~い♪
また、どこかでお会いしましょう~♪
朝早くに出発したのには、理由があります!!
それは、敵は世界遺産である!と言う、大きな大儀があるのです!
※若干…。意味不明…(>~<)
結果論なのですが…。私達が入った時(7:00位)には、すでに駐車場は、
満タン!! 帰り(12:00位)には、国道10km位まで大渋滞で、
動いていませんでした。( ̄□ ̄;)クワバラ、クワバラ・・・。
そんなこんなで、無事駐車完了♪
偶然にも…。AtoZ並びの駐車!しかも、愛知県内№でした(笑)

こんな事あるんですね~♪ どこの方か、分かりませんが…。仲良くしてくださ~い(^0^)/
厳島神社へは、フェリーで人だけで渡るのが良いみたいです!
車で渡っても…。道は狭いし…。人だらけで…。
宮島での出来事は…。↓ こちらで ↓ 確認下さ~い♪

























長~!!!っ!! ごめんなさ~い♪絞りきれませんでした…(>~<)
ってな具合の、楽しい~♪ 世界遺産でした~♪
その後、お腹のすいた、あみ~ご家!!
目指すは…。
広島焼き~♪っしょ!!
何を隠そう…。我が家!粉もの大好き家族です♪(笑)
るるぶ片手に歩く…歩く…。
完璧に、御のぼりさん状態で、広島城の外れから八丁堀まで歩きました。
この距離…。 相当あります!
お店に着くなり…。愕然としましたが…。コインパーキングが、
結構沢山ありました。




美味しい~♪
やっぱり!本場は、美味しいですね~♪
あいにく、店内は満員で、合い席になったOL風の女性のマナーが悪く…。
mamaさんは…。少々切れ気味でした…。
その後、遠目から広島城を眺め~。



夜食を購入後、『スーパー銭湯 安芸の湯』 へと向かいました。
~情報~
『みくまりの湯』
■住所 広島県安芸郡府中町みくまり3丁目15-28-5
■電話 082-286-3905
■料金 400円
※結構、湯の種類が豊富で、良いお風呂でした…。
ただ…。唐辛子のお風呂は…。体が…。痛いです…。
その後、広島高速に乗り、『温品PA』でP泊っ!
馬木ICから、乗って間所ICで降りたのですが…。
料金が250円位でした…。
静かだし…。安いし…。
チョコット得した気分で、翌日の任務へと出発したのでした~♪
東北関東大震災の被災者様のご無事!!
一刻も早い復興をお祈りしております!!
そして! みんなで、力を合わせて!
がんばろう!にっぽん!!

にほんブログ村
2011.05.15
2011・5・2(月)
天気は~快晴~♪ 今治城を見学後…。皆さんお待ちかねの~
し・ま・な・み・街道~♪突撃~♪
※待ってネ~!?(>~<)
西瀬戸自動車道 今治ICより乗りました~♪
しばらく、工業地帯らしき橋を渡り、しばらくすると、大島に着きます…。

天気は、良いのだけど…。 せっかく来たのに~(>~<;)

大島を抜けると、今度は…。伯方島~♪

綺麗な曲線美♪橋のワイヤーのく・び・れ・が・・・。

その後、瀬戸田PAにより、お昼を食べました~♪
『タコ天丼』を食べたのですが…。写真紛失…。( ̄~ ̄;)
塩のソフトクリームも…。
美味しかったのだケロ~(>▽<;)
昼過ぎからは、黄砂がドンドコ酷くなり…。


残~念な気持ちのまま…。
因島北ICを降りしばらく走ると…。
見えてきました~♪
日本唯一の水軍城~♪







海賊から始まった村上水軍の歴史を中心に、武具展示を行なっていました♪
中々、興味深い資料が沢山ありましたが…。
少々…。
物足りない…。気がしました…。
その後は、尾道で徘徊癖を…( ̄ι ̄;)





夕方になり、宮島SAへと急ぐのでした~♪
あっ!途中『養老温泉』ってとこでお風呂を頂いてから…。
東北関東大震災の被災者様のご無事!!
一刻も早い復興をお祈りしております!!
そして! みんなで、力を合わせて!
がんばろう!にっぽん!!

にほんブログ村
天気は~快晴~♪ 今治城を見学後…。皆さんお待ちかねの~
し・ま・な・み・街道~♪突撃~♪
※待ってネ~!?(>~<)
西瀬戸自動車道 今治ICより乗りました~♪
しばらく、工業地帯らしき橋を渡り、しばらくすると、大島に着きます…。

天気は、良いのだけど…。 せっかく来たのに~(>~<;)

大島を抜けると、今度は…。伯方島~♪

綺麗な曲線美♪橋のワイヤーのく・び・れ・が・・・。

その後、瀬戸田PAにより、お昼を食べました~♪
『タコ天丼』を食べたのですが…。写真紛失…。( ̄~ ̄;)
塩のソフトクリームも…。
美味しかったのだケロ~(>▽<;)
昼過ぎからは、黄砂がドンドコ酷くなり…。


残~念な気持ちのまま…。
因島北ICを降りしばらく走ると…。
見えてきました~♪
日本唯一の水軍城~♪







海賊から始まった村上水軍の歴史を中心に、武具展示を行なっていました♪
中々、興味深い資料が沢山ありましたが…。
少々…。
物足りない…。気がしました…。
その後は、尾道で徘徊癖を…( ̄ι ̄;)





夕方になり、宮島SAへと急ぐのでした~♪
あっ!途中『養老温泉』ってとこでお風呂を頂いてから…。
東北関東大震災の被災者様のご無事!!
一刻も早い復興をお祈りしております!!
そして! みんなで、力を合わせて!
がんばろう!にっぽん!!

にほんブログ村